顔の毛穴が広がってきたな…ニキビの後も気になる….
肌のぼこぼこ感がどうしても気になってしまい、普段、ヒゲ脱毛でお世話になっているゴリラクリニックで噂のダーマペンを施術してきました!
ダーマペンは毛穴の広がりやニキビ跡のくぼみを引き締める働きがある施術です。
最近では男性の間でもかなり人気の施術ですね。
実際にダーマペンをした感想、施術内容、痛み、後遺症、その他料金や注意点までくわしくレポートしていきます!
ダーマペンはマジで知らないと危険なことが多いので、検討している人はぜひ参考にしてくださいね!
事前に知っておけばよかった…というポイントをお伝えします!
ゴリラクリニックのダーマペンを銀座院で試しみた!

ゴリラクリニックのダーマペンの当日の流れ
ゴリラクリニックのダーマペンを受けた当日の流れは以下の通りです。
- 無料カウンセリング(30分)
- 医師からの説明(10分)
- 麻酔(40分)
- 施術(30分)
多少前後するとは思いますが、1〜4まででトータル2時間弱でした。
こんな感じの流れです。それぞれ詳しく説明します。
無料カウンセリング

まずは無料カウンセリングです。カウンセラーさんからダーマペンの効果、施術内容、注意点などの説明を受けます。
カウンセリングルームにて、パソコンの画像をもとにダーマペンの効果についてくわしく聞きます。
ダーマペンは毛穴の広がりやニキビ跡を引き締める作用があります。
ダーマペンの施術機器で肌に微細な傷をつけて、自然治癒力を促します。自分の治癒力によって毛穴・ニキビ跡を引き締めさせます。
また施術前・施術後の過ごし方や注意点も教えてくれますので、安心して施術に臨めました。
医師からの説明
カウンセリング後、同じ部屋で皮膚科医から健康チェックや注意事項の説明を受けます。
ゴリラクリニックでは皮膚科医が常駐しているので、細かい質問にも答えてくれるし、もし施術後の肌トラブルや痛みがあっても対応してくれます。
医療クリニックなのでこの点、とても安心できます。
- 施術した日の主な注意点
施術後(当日)は顔を水で濡らさない
汗をかかなりようにする
顔に傷をつけない - NG行為
日焼け、サウナ、プール、スポーツは避ける
お風呂、シャワー、洗顔、ひげ剃りはNG
注意点が結構多いなぁと思うかもしれません。。。が、医師の先生いわく
ということでした。
注意点が多いので困ったなぁと思う反面、効果に期待が持てる言葉でした。
麻酔
カウンセリング後、ダーマペンの施術をすると決めて、支払いを行えば施術準備に移ります。
(1回だけのお試し施術もできますよ→詳細は「無料カウンセリング 」で教えてもらえます)
まずは麻酔です。
ダーマペンは特殊な機械で肌に傷をつけて、自然治癒力で肌の引き締めを促す施術です。
ダーマペンの機械は痛みがあるので、事前に麻酔をすることになっています。
痛みのイメージは「ヤスリで顔を擦るような痛さ」「チクチクする感じ」と言われます。(脱毛よりは痛くないです)
麻酔は塗る形状のもので、顔全体になじませます。僕の麻酔の様子がこんな感じです。

麻酔を塗り終わったら、待合室で30分〜40分ほど待ちます。
施術

施術室は4畳程度の個室になっています。扉もあるので、外から見えません。
ここでダーマペンの施術開始!
ダーマペンの機械は、先端に微細な針がついています。針を高速で振動させながら、肌の上を滑らせていきます。
実際の背術風景も撮影したので参考に見てみてください。

麻酔をしているので感覚は鈍っていますが、チクチクした痛みを感じます。(20分程度かかります)
ほほやおでこなど、骨が近いあたりは結構痛かったです。
痛みが苦手な人は、麻酔の軟膏を塗るときに、ほほ・おでこ・鼻を厚めに塗っておくと痛みが弱まるのでおすすめです!
最後に、顔全体をマスクで冷やして終了です。
顔全体に微細な傷をつけていくので、施術後は顔がほんのり赤くなります。(真夏のビーチで寝てしまった時ぐらい)
冷たいマスクを顔に当てて、薬を塗ります。赤みを治めて施術終了です。

施術前後の写真はこちら
施術直後は結構赤くなりました。(マスク必須です)
翌日にはだいぶ赤みが消えて、人に会ってもはずかしくないレベルまで回復しました。
人によっては2、3日続くこともあるようです。

施術後の過ごし方
施術した日には禁止事項があります。
肌に刺激を与えるようなことをすると炎症を起こす可能性があるので要注意です。
- 顔を濡らさない
お風呂も、洗顔も、髪を洗うこともNG
炎症や感染症の危険がある
色素が写ってしまうこともあるらしい - 汗をかかない
炎症の原因になる
スポーツ、サウナはNG
自転車に乗ることもなるべく避けたほうがいい - 日焼けはNG
炎症の元になるので日焼けNG - 飲食はなるべく刺激が少ないもの
辛いものや強いお酒はNG。お酒で顔が赤くなりやすい人は特に注意
ゴリラクリニックのダーマペンのよくある疑問・注意点
ゴリラクリニックのダーマペンの感想としては、思っていたより痛かったなということでした。
ヒゲ脱毛ほどではありませんが、顔を針でこすっていくので痛みはともないます。
麻酔があるのでずいぶん緩和されますが、ここだけ予想外でした。
あとは施術当日は赤みが引きません。
なので、施術直後に人に会ったり、仕事がある人は日程をずらすか、ダーマペンを土日にするか、工夫したほうがいいと思います。
(ダーマペンの患者さんで、顔が赤くなるのが恥ずかしい人はマスクと帽子を持参したりします)
このほか、僕が事前に気になった疑問、やってみて注意してほし点など説明します。
術後の様子、後遺症は大丈夫?
ダーマペンの施術直後は、顔が赤くなり、ひりひりしています。
イメージとしては夏にビーチで昼寝しちゃった後のような熱さとひりつきです。
ニコっと笑ったり、大きな口をあけるとほほあたりが痛かったです。
僕自身、ダーマペンを施術した日の夜はどうにも顔がひりついて仕事が手につかなかったです(集中力の問題もありますが笑)
翌日にはおおむねひりつきは引いて、赤みも薄くなっていました。個人差があると思いますが、仕事や遊びには支障ないかなと思います。
施術前に注意したほうがいいことはある?
夜はシャワー、お風呂、洗顔などは顔を濡らす行為はNGとなります。
なので、できるだけ整髪料や香水などはつけないでおきましょう。
またなるべく汗をかかないようにして、体が汚れるのも防いだほうがいいと思います。
痛みにはどれくらい?麻酔は効くの?
ダーマペンは麻酔抜きでは痛みが強いです。
よくヒゲ脱毛のレーザーは輪ゴムでバチん!っと打ち付ける痛みと表現されますが、
ダーマペンは紙やすりで肌をごしごしこするような痛みでした。
麻酔は、施術前につけて効くまでに30分待ちます。
顔の表面をつねっても痛くないぐらい麻痺するため、施術の痛みはだいぶ軽減されます。
麻酔が効いた状態でもそこそこ痛いですが、女性のあいだでも人気の施術なのでそこまで痛みはないと思います。
服装はなんでもいい?手ぶらでOK?
服装は自由で、手ぶらでOKです。
顔の施術になるので、首から下の服装は関係ありません。
また、施術中に液体がこぼれることもないので、スーツを着たままでも汚れる心配はありません。
どのタイミングで来院するのがおすすめ?
施術自体は、初回のカウンセリングも含めて2時間程度で終わります。
仕事や学校を中抜けしてもいけるとは思いますが、
施術後は顔が赤くなり、ひりつきもあります。
大切な会議など人に会う仕事の人は、半休を取ったり、帰り道に予約を取ることをおすすめします。
また、術後にお酒をのむと血流がよくなり、炎症を起こしやすくなります。なので飲み会がある日は避けましょう。
(旅行や結婚式などイベントの前日も避けてください)
ゴリラクリニックのダーマペンの料金
ゴリラクリニック|ダーマペン料金表 | |
■プレミアムコース | |
内容 |
ハイドラフェイシャル+ダーマペン
|
料金 | 1回:39,800円 |
3回:13,4440円 | |
6回:253,230円 | |
■通常コース | |
内容 | ダーマペンのみ |
料金 | 1回:19,800円 |
3回:57,210円 | |
6回:90,645円 |
ゴリラクリニックのダーマペンでは、ハイドラフェイシャルとダーマペンが受けられるプレミアムコースと、ダーマペンのみのコースの2種類があります。
ハイドラフェイシャルは毛穴洗浄の施術になっていて、ハイドラフェイシャル後にダーマペンをしたほうが効果が高いです。
無料カウンセリングのときに、料金や支払方法の相談にものってくれます。
料金のおりあいがつかなければ、この時点で施術をキャンセルして帰ってもまったく問題ありません。嫌な顔をされることもないです。
ダーマペンの話を聞くだけ、あるいは他院の施術と比較しに行ってみるのも全然ありです。
ゴリラクリニックのダーマペンのまとめ
テレビやネットで、有名人も行っているダーマペン
ずっと気になっていましたが、今回勇気をだして行ってみました!
僕自身、毛穴の広がりがとても気になっていて、鏡を見るたびに鼻やほほの毛穴が嫌だなぁと思っていました。
なのでダーマペンに行ってよかったと思っています。
ただ、施術後のNG事項など、知っておけばよかったことが多かったのでこの記事にまとめてみました。
施術の効果や回数には個人差があるので、それについては無料カウンセリングで「あなたの年齢や肌状態」をチェックしてもらい、より詳細な効果を聞いてみましょう。
聞くだけなら無料です笑
コメント