大宮でゴリラ脱毛したいけど、実際どうなのか?予約をとる前で気になっている人もいると思います。
僕自身、1年半前からゴリラクリニックのヒゲ脱毛を利用していて、大宮院もよく利用しているので、ガッツリレビューしていきます!
結論から言って、大宮のゴリラ脱毛は、他の院と比べても穴場かなと思います。
なぜなら都心部のゴリラクリニックと違い、利用者が少ないので希望通りに予約が取りやすいからです!
渋谷、池袋なども利用した結果なので、間違いありません。(※ゴリラクリニックは契約するとどこでも施術ができる)
待合室にも人が少ないので、周りの目を気にすることなくのんびり通えるのがいいところ。駅からの道順もわかりやすいのでオススメです!
✅ 初回はカウンセリングから!
✅ 1分で手続き完了
<カウンセリングのみの利用もOK>
ゴリラクリニック大宮院の概要・アクセスなど
ゴリラクリニックの大宮院は、公式サイトでは9分と書いてありますが、実際歩くと徒歩12〜13分くらいかかります。
アクセスは、大宮駅の東口を出て、駅前大通りを直進。高島屋をすぎたらすぐ右に曲がって直進すると、足利銀行が見えてきます。その斜め向かいに「木崎屋ビル」という建物があり、その3Fにゴリラクリニックがあります。
ゴリラクリニック大宮院 | |
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区下町1-51木崎屋ビル3F |
診療時間 | 午前11時~午後8時 |
電話番号 | 0120-987-118(全院共通) |
アクセス | JR大宮駅から徒歩9分 |
✅ 初回はカウンセリングから!
✅ 1分で手続き完了
<カウンセリングのみの利用もOK>
ゴリラクリニック大宮院・院内イメージ
エレベーターが開くとすぐにゴリラクリニックの扉があります。中に入るとこんな感じです⬇︎
ゴリラクリニックは医療脱毛を行っていて、「病院」の分野にふくまれますが、院内はとてもシックで落ち着いた雰囲気でした。ソファーもふかふか😊 思っていたよりも居心地がよかったです。
以前、女性もいる美容クリニックにカウンセリングで行きましたが、女性と隣同士はかなり気まずかった。。。男性専門だと女性の目を気にすることもないので、快適でしたよ!
無料カウンセリングの流れ(予約〜当日)
事前予約
ゴリラクリニック公式サイトの申し込みフォームから予約をします。突然クリニックに行ってもカウンセリングは受けられないので、必ず予約してから行くようにしてください。
記入情報が少ないので、スマホでサクッと済ませられます。
申し込みフォームでは、予約の確認で、【折り返し電話・メール返信】を選ぶことができます。電話で話すのが嫌な人でも安心ですね(私は電話嫌いなのでメールにしました)
電話、もしくはメールで予約日時を確定させ、当日を迎えます。なお、やりとりの中でもいわれますが、当日は身分証を持参します。運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどが使えます。
当日の流れ
当日の流れをざっくりいうと1〜4の流れです。所要時間はだいたい1時間くらいです。
- 受付をして問診票に記入
- カウンセリング
カウンセラーからの説明
皮膚科医による診断 - 料金説明
以上
1:受付で問診票記入。リストバンドの装着
受付時に問診票を記入します。A41枚、表と裏がありますが、2、3分で記入できるものです。
また、院内ではリストバンドを装着します。バンドには番号が書かれており、それで呼ばれてカウンセリングルームに向かいます。
院内で名前を呼ばれることに抵抗がある人にとってはいいサービス。プライバシーへの配慮がいきとどいてるなって感じました。
2:カウンセリングルームにてカウンセリング&診断
カウンセリングルームは完全個室です。前半30分は(綺麗な)カウンセラーさんが医療脱毛・ゴリラ脱毛の特徴についてかなり丁寧にレクチャーしてくれます。
後半の20分程度で、ゴリラクリニックに常駐する皮膚科の医師から診断を受けます。皮膚の状態を見たり、レーザーの注意点や、施術後のアフターケアなどを解説してくれます。
3:料金説明
医師が退出後、再びカウンセラーがきて、ヒゲ脱毛のコース料金について説明を受けます。公式サイトでは最低金額が表示されていますが、人によっては「麻酔オプション」などつけたり、予約時間の制限なしのオプションをつけることで、料金がアップします。
カウンセリングで教えてもらった、ヒゲ脱毛3部位のオプションを含めた料金表はこちらです⬇︎⬇︎⬇︎
ゴリラクリニック・ヒゲ脱毛料金表
|
||
3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 基本料金 | 68,800円 |
オプション① 時間制限なし | 88,600円 | |
オプション② 笑気麻酔 | 103,600円 | |
オプション①+② | 123,400円 |
一応、コースではなく1回ずつ料金を払うことも可能です。だいたい1部位で10,000円です。
ヒゲ3部位だと1回30,000円。2、3回レーザーをあてても効果は期待できますが、すぐに元に戻ってしまうそうです。
であれば6回(7回目以降100円)のコースの方がお得なわけです。
(私は結局、このコースで決めました)
また、麻酔については個人差があり、予約の時間制限をなくかどうかは仕事の都合次第です。このあたりカウンセリングでよく聞いてみるといいと思います!
カウンセリング終了後
私はカウンセリングが終わったら「いったん持ち帰って考えます」と告げました。
営業をかけられることもなく、嫌な顔もまったくされませんでした。
「カウンセリングの時間をとったのに契約しないの?」的な態度を恐れていましたが、まったくそんなことありませんでした。後から聞いたら大概は持ち帰ってじっくり考えて決めるようです。
そのあと受付で番号札を返し、ゴリラクリニックの診察券を受取り、リスク署名のコピーや見積書をもらって、そのまま帰宅しました。
✅ そのまま帰ってもOK!
後日、契約・施術を予約する方法
私の場合は、無料カウンセリングでだいたいわかったし、満足できたのでゴリラクリニックでヒゲ脱毛することに決めました。
その後は、無料カウンセリングの時と同じく、WEBサイトか電話で契約&第一回目の施術日を決めます。
契約と施術は同じ日に行うことになります。(契約してから施術)
ちなみに毎度、施術後に次回の予約を行います。「ゴリラクリニックは予約がとりにくい」なんて口コミをみかけましたが、そういう人は次回予約をしなかった人です。
だいたい希望通りに予約が取れると思います。もし大宮院で予約がとれなくても他の院で空いているからそっちにすることもできるので、予約も通院もしやすいと思います。
カウンセリング前に知るべきチェックリスト!
カウンセリング前に知るべきことをリスト化してみました!お急ぎの人はざっと目を通してみてください。
- カウンセリングを受けた場所で、施術を受けなくてもいい
➡︎ 契約後は、全国18箇所、どのクリニックで施術を受けてもOK - カウンセリングを受けても契約する必要はない
➡︎ 私はカウンセリングの後、予約をとってそこで契約しました - 服装で気を使う必要ない
➡︎ ちょっと小綺麗にして行ったけど、普段着で問題なし - 予約必須(完全予約制、個室貸切)
➡︎ どのクリニックでも「いつでも無料カウンセリング」を受け入れられるよう、多少ゆとりをもって営業しているそうです。だいたい希望した日時に予約取れます。 - 男性患者しかないので恥ずかしくない。居心地はけっこういい
無料カウンセリングの感想
脱毛・ヒゲ脱毛がはじめてだと身構えてしまうかもしれませんが、まったくそんなことありませんでした。
大人っぽくて落ち着いたラウンジのような空間なので休憩してきたような感覚でした。
また、完全個室なので、女性のカウンセラーさんやゴリラクリニック常駐の皮膚科医の方にどんな質問も相談もできます。
「僕のヒゲだとどれくらいで効果でますか?治療はいつ終わりそうですか?」
「痛みってどのくらいですか?麻酔はありますか?」
「後遺症はありますか?(バレますか?)」
などなど、ありったけの質問ができて、ヒゲ脱毛の不安がなくなりました。自分の肌やヒゲの状態も診察してもらえるので、行ってみる価値はあると思います。
ゴリラクリニックに決めた理由
カウンセリングに行って、男性専用の居心地の良さやスタッフの接客がすごくいいなと思いました😊
長期的に通うので、こういうのは意外と重要です。
またヒゲ脱毛自体、だいたい1〜2年くらいかけて徐々に減らしていくものだとわかりました。
ほとんどのクリニックは5、6回でコース終了。それでは脱毛しきれないので、もう一回、二回とコースを契約することになります。ゴリラクリニックの料金は割高ですが、6回目以降は追加1回につき100円で施術が受けられるので、結果コスパがいいわけです。
また、実際の施術も男性特有の根が深い・太い毛もがっつり脱毛できる出力が高いレーザーを使っているようで、かなり信頼感があったためです。
とまぁ、細かく言うといろいろありますが、まずはカウンセリングに行くことをオススメします。無料なので、悩むなら話を聞いたほうが決断もしやすいですよ!
✅ 初回はカウンセリングから!
✅ 1分で手続き完了
<カウンセリングのみの利用もOK>
コメント