ゴリラクリニックはメンズ脱毛界ではNo.1の知名度を誇るクリニックです。
湘南美容クリニックと並び全国展開(20箇所)しており、通いやすい料金と医師や看護師による信頼できる施術で強い人気があります。

他院から乗り換える人も多く、乗り換え割もあるみたい!
今回はメンズ脱毛歴3年の管理人が、ゴリラクリニック大宮院でヒゲ脱毛した様子をご紹介します。
まずは、ゴリラクリニックの特徴をかんたんにまとめてみました。
✔︎ 回数無制限。安くて納得するまで脱毛できる
✔︎ 痛みに対するオプションが多い
✔︎ 短期間で効果を感じる脱毛機器を使っている
\まずは相談を/
(公式サイトへ移動します)
ゴリラクリニックのメリット、おすすめできる理由
まずは数あるヒゲ脱毛クリニックの中から「ゴリラクリニックのメリットと、通うべき人」について解説していきます。
ヒゲが濃く脱毛するまで相当な回数が必要な人
ゴリラクリニック最大のメリットは、ヒゲ脱毛コースの終了後も、1回100円で施術が受けられることです。
一般的にヒゲ脱毛は薄い人でも10回、濃い人は15回以上は施術を受ける必要があります。
湘南美容クリニックなど、他院は6回で3〜4万円でコースが組まれています。
ゴリラクリニックは無制限で74,800円です。

しっかり脱毛するなら、結果的にゴリラクリニックの方が割安です。
通常より濃い人、効果を実感したい人は迷わずゴリラです。


中途半端に安いクリニックに通っていまいちな効果より、ゴリラで納得いくまで施術することをおすすめします!
ゴリラクリニックは5種類の脱毛器を使い分けてスピーディな脱毛を行います。他のクリニックよりも短い期間に収めることも可能です。ただし、脱毛回数は毛量や肌の状態によってもかわりますので、「無料カウンセイング」にいって調べてもらいましょう!
2種類の麻酔があり、痛みに対する工夫が多い
ヒゲ脱毛といえば、施術時の痛みが怖いですよね。イメージとしては、ゴムを引っ張って手放し、バチンと打ち付けた痛みに近いです。
これを2、30発打つのでたまりません。
ゴリラクリニックでは痛み対策として2種類の麻酔を用意しています。
一つは笑気麻酔、もう一つは塗るタイプの麻酔です。


笑気麻酔だけでも痛みがかなり緩和されます。顔にマスクをつけて、笑気を吸うことで意識が遠のいて痛みを忘れさせてくれます。
それでもダメなら塗るタイプの麻酔とダブルで使えば鬼に金棒です。
ヒゲが濃い人は痛みが強くなりますが、2種類の麻酔をつければ相当痛みをやわらげることができます。
効果を実感させる2種類の脱毛機器
ゴリラクリニックでは2種類の脱毛器があります。
痛みが強く、1週間程度で抜け感が味わえる「ヤグレーザー」と、痛みが弱く、1ヶ月かけて徐々に抜ける「メディオスター」です。

どちらを使っても、最終的には永久脱毛ができます。
個人的にははじめは痛みが少ないメディオスターでヒゲの量を減らし、途中からヤグレーザーに切り替えるのがおすすめです。
1回あたりの照射(通院)で、ヒゲは抜けます。ただ、1ヶ月〜2ヶ月で新しい毛が生えてくるのでまた照射しで毛をぬきます。
これを繰り返すことで徐々にヒゲを減らします。

はじめから抜け感を味わえるので、満足度が高いです。濃くなってきたらまた来院する。だいたい5、6回目ぐらいから薄くなったと実感できました。
ゴリラクリニックは全国20院、どこでも施術ができるので、出張、就職、進学で住む場所が変わっても通い続けられます。
しばらく時間があいてしまっても、3年は通い放題(2年目から1回100円)なので途中離脱の心配もありません。
\まずは相談を/
(公式サイトへ移動します)
ゴリラクリニック大宮院のデメリット、おすすめできない人
ここまではゴリラクリニックのメリットについて解説したので、ここからは実際に3年通って感じたデメリットや課題についてお伝えします。
平日昼間以外は追加料金がかかる
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛完了コースは、平日昼間(平日11:00~15:00)しか予約を取れません。
平日夜や土日に予約、通院したい場合は、追加料金を支払う必要があります。
個人的には、通院は1、2ヶ月に1回程度なので、平日に半休をもらってコストをおさえるのがおすすめです。
予約がとれない、取りにくいケースがある
ゴリラクリニックは人気が高いので予約が取りにくいといわれています。
ただこれは、利用者が多い新宿院、渋谷院、梅田院での話です。
ゴリラクリニックの中でも「大宮院」であれば、比較的自由に予約をとることができます。
ゴリラクリニック大宮院の基本情報

「ゴリラクリニック大宮院」は大宮駅から徒歩10分程度の位置で、大宮駅東口の南銀座通り(いわゆる”なんぎん”)を抜けたあたりにあります。
最寄りの大宮は群馬県、栃木県とのアクセスもいいので、遠方からわざわざくる人もいるようです。
■ 診療時間 | 11:00〜20:00 |
■ 住所 |
埼玉県さいたま市大宮区下町1-51木崎屋ビル3F
|
■ 電話番号 |
はじめてご来院の方:0120-987-118
|
診察券をお持ちの方:0120-264-205
|
|
■ アクセス |
JR大宮駅から徒歩9分
|
■ 駐車・駐輪場 | なし |
■ 料金 |
ヒゲ脱毛:74,800円
|
笑気麻酔:3,000円/1回
|
|
全身脱毛:434,800円
|
|
■ 部屋数 | 施術室:19部屋 |
カウンセリングルーム:6部屋
|
|
■ 施術室 | 化粧室:4部屋 |
1:JR大宮駅中央改札を出て、東口方面へ進んでください
2:東口(中央)の出口から出て、駅前ロータリーにそって右へまわってください
3:横断歩道をわたり、マクドナルドを右手に直進してください
4:一つ目の大きな交差点(大宮駅東口交差点)を右に曲がってください
5:右手にファミリーマートがみえるのでそのまま直進してください
6:右手に吉野家、松栄学園高等学校大宮校が見えるので、そのまま直進してください
7:右手に見える木崎屋ビル3Fがゴラクリニック大宮院です
住所をカーナビ・ナビアプリ等に入力して向かってください。
駐車場名:NPC24H大宮駅東口パーキング
住 所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-58
収容台数:235台
料 金:20分/100円
設 備:自走式立体駐車場
ゴリラクリニック大宮院のヒゲ脱毛コース紹介
ヒゲ脱毛料金表 | ||
部位 | コース料金(6回) |
コース終了後(1回)
|
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 74,800円 |
3年間追加1回100円
|
+部位追加(ほほ・もみあげ) | +64,800円 | |
+部位追加(首) | +49,800円 | |
+麻酔追加(笑気麻酔) | +38,280円 | |
トライアル(1部) | 10,800円 | ー |
上記の料金は、平日昼間限定のコースです。平日夜、土日の通院を希望するなら19,800円のオプション料が必要です。
今なら8,000円割引のキャンペーンも開催されているので、下のボタンからチェックしてくださいね。
▶︎料金の支払方法・割引特典はこちら
ゴリラクリニック大宮院の口コミ・評判

ゴリラクリニック大宮院の口コミ・評判を紹介します。
総合評価が3.8と高めではありますが、最終的には自分で無料カウンセリングでくわしく聞いて、納得できることが大切だと思います。
悪い口コミが気になるようであれば「無料カウンセリング」のときに確認してみましょう。
【良い口コミ】
評価:★★★★★
いつもは新宿店へ通っていましたが、コロナもあり、なるべく近場でお願いしたいと今回初めて大宮店を利用させていただきました。平日でしたのですんなり予約も取れ、予約時間通りに施術をしていただきました。今回担当していただいた方がとても丁寧な接客をしてくれたので痛かったですが、とても気持ちよく受けることができました。コロナが落ち着けばまた新宿を利用しようと思っていましたが、今後も大宮店さんへ通おうと思わさせてくれました。ありがとうございました。
評価:★★★★★
医療脱毛を色々調べてここにしました。大宮駅からは少し距離あります、自分は平日の休みが多い職なので一番安い8万くらいのコースですみました、最初にオプション等一切いりませんと言ったのが良かったのか色んな口コミサイトで書いてある高額なオプション等の勧誘もなく説明も丁寧でよかったです。交通機関の都合で遅れると電話したら空いている時間に予約をずらしてもらえました。鼻下と顎と顎下の3ヶ所だけで平日の11時から15時に通院できる人ならここで良いと思いますが、平日時間が取れない方や頬やもみあげ付近にも髭がある方は高額になるので他と比較して選んだ方がいいかもしれません。不満点があるとしたら時間帯によっては予約電話が全然繋がらないことです。みなさん気になる脱毛の痛みですが、耐えられないほど痛いという事はないです。評価:★★★★★
自宅から近くてお世話になってます。脱毛、スキンケアをしてもらってますが、効果は高く大変満足してます。スタッフさんの対応も非常に良くこれからもお願いします。【悪い口コミ】
評価:★☆☆☆☆
土日祝日や平日19時以降に通う方には全くオススメできません。希望日よりも半月ほど後ろにズレるので、通算の処方回数が減ります。また改善されている気配はなく、1年前は1週ズレだったのが、どんどん後ろになっていきます。評価:★☆☆☆☆
引用:Googleマップ
6回目?が終わって1回100円で脱毛できる期間に入ってから土日予約ができなくなった。土日予約プランで高い金払ったのに詐欺にあった気分。脱毛屋の常套手段らしい。うん十万という金を払うのだから慎重に選ぶべき。と一年半前の自分に言ってやりたい。後悔しかない。
体験動画:ゴリラクリニックヒゲ脱毛をYouTuberが体験
僕自身、ゴリラクリニックに行く前にはYouTubeで施術風景や痛みについての動画を見ていました。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛動画は、芸能人、格闘技選手などいろいろな人が投稿されています。
実際通っている身として、以下の動画が一番参考になったし、現実にかなり近い感想を語ってくれています。
matomeさんという方でファッション系のYouTuberの動画です。案件・PR動画ではないので、かなりリアルです。
体験談:ゴリラクニック大宮院の無料カウンセリングはこんな感じ
ここでは実際、ゴリラクリニック大宮院で無料カウンセリングを受けたときの様子を紹介します。
無料カウンセリングの予約
ゴリラクリニックは完全予約制になっています。
なのでまずは公式サイトで予約をとります。
初診の人は特別に優先してくれるので、前日でも予約がとれることが多いです。
・事前予約:必要
・所要時間:30分〜1時間以内
・持ちもの:身分証明書
・服装:自由
・注意事項:剃毛しておく
ゴリラクリニック大宮院で受付を行い、問診票を記入(5分)

予約した日時にゴリラクリニック大宮院にいきます。平日昼間は比較的空いていて、僕が行った日も受付に2、3人の患者さんがいる程度でした。
受付をすると番号をわたされ、それ以降はずっと番号で呼ばれます。プライバシーに配慮してくれるのもありがたかったです。

ゴリラクリニックは病院です。なので初診のときは、まず問診票を記入します。
個人情報とともに、肌の状態に関するQ&Aなどに答えていきます。
初回については、身分証の提出が必要なので、忘れないようにしてください。保険証は必要ありません。
脱毛の仕組み、機械についてレクチャー(20分)
受付をすると比較的すぐに番号(名前)を呼ばれます。
僕は東京、横浜のゴリラクリニックにも行ったことがありますが、大宮が一番スムーズに呼ばれました。いつも空いているから待ち時間が少なくて助かります。
カウンセリングルームでは、脱毛のしくみ、機器の性能などの説明を受けます。紙芝居のように図解シートを使って説明してくれるのでわかりやすいです。
脱毛の痛みや麻酔についても教えてもらえるし、自分の毛量だとどのくらいの期間で脱毛できそうかも聞けたりします。

男性専門のクリニックなので、カウンセラーさんも男性対応に慣れています。
恥ずかしがらずになんでも聞けます。
ざっくばらんな雰囲気で話せるのもとてもよかったです。


皮膚科医による診断(5分)
専門カウンセラーのレクチャーを受けた後、専門医師による診断があります。
肌の状態をみてもらい、残りは不安がないか質疑の時間をとってくれました。
不安があっても専門医が丁寧に回答してくれるのでとても安心できました。万一、肌トラブルがあったときもこの先生が対応してくれます。
ちなみに無料カウンセリングだけ受けて帰宅しても問題ありません。
ゴリラクリニック大宮院でヒゲ脱毛を受けてみた!
・事前予約:必要
・所要時間:30分〜1時間以内
・持ちもの:会員証
・服装:自由
・注意事項:剃毛しておく
※ 初回無料カウンセリングのときに会員カードをもらい、施術の予約もします。
ここからは実際のヒゲ脱毛の施術の様子を紹介します。
受付をして、番号札をもらい、呼ばれるのを待つところまでは上で書いた無料カウンセリングと同じです。
担当の看護師さんに呼ばれたら一緒に施術室へ向かいます。

ゴリラクリニックは完全予約制なのですぐ呼ばれます!
ヒゲの状態、剃毛、照射のマーキング(5分)
ヒゲ脱毛だけなら服装はそのままでOKです。診察台に仰向けになり、照射する場所をマーキングしていきます。
剃り残し・忘れがあるときは、剃ってくれます。
他のクリニックでは有料のところもありますが、ゴリラクリニックは無料で剃ってくれます。

同時に、肌へのダメージを減らしたり、照射しやすいようジェルを塗り、いよいよ照射となります。
医療レーザーで照射開始(15分)
医療レーザーは目に良くないのでゴーグルをはめて、照射スタートです。
アゴ、唇の下、鼻の下の順番で照射していきます。
今回や目安として、痛みが強い医療レーザー「ヤグレーザー」を使ってみました。その様子が以下の動画です。
動画内でもしゃべっていますが、麻酔なしで強めのヤグレーザーはかなり痛かったです。イメージとしては、輪ゴムを引っ張ってバチンッ!と打ち付けるような痛みです。
ヒゲが薄いところは痛みは小さいですが、濃いところは強くて我慢できませんでした。
そこで笑気麻酔をつけた様子がこちらです。笑気麻酔は鼻にますくをつけて、笑気を吸うもので、2、3分すると意識がボーッとしてきます。寝る寸前や、お酒で酔ってるときに近い感覚でした。
動画の通り、笑気麻酔をしたらそこまで痛みは感じませんでした。
薬を塗って帰宅(5分)
照射が終わったらあとは照射した部分に薬を塗って帰宅します。
薬は無料でもらえます。

最後に受付に立ち寄り、次回の予約を入れたら終了です。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛でよくある疑問
施術中と経過もあわせて、疑問に感じることに答えてきます!
痛みはどうだった?耐えられる?
痛みが強いヤグレーザーの場合は、麻酔なしで挑むのは厳しいと思います。
我慢できるギリギリのレベルかなぁとも思いますが、厳しかったら麻酔をつかいましょう。施術の途中からでもお願いすれば麻酔を使ってくれます。
笑気麻酔の料金は1回3,000円です。
今回の施術のあと、痛みが少ないメディオスターも使ってみましたが、そちらでは麻酔なしでも耐えられるレベルでした。

ヤグレーザーが輪ゴムでバチン!という痛みでしたが、メディオスターはちくちく爪楊枝でさされるレベルでした。(耐えられました)
痛みについては、毛の濃さや肌の状態によっても変わりますが、値段が気になるようならまずは痛みが少ないメディオスターにして、それでもつらかったら麻酔を単品でお願いするといいでしょう。
大宮院のスタッフのレベルはどうだった?
施術は必ず、国家資格を持った看護師が行います。

看護師さんに話を聞いたところ、もともと大学病院で働いていた看護師さんでした
専門知識を持った看護師が対応してくれるので、かなり安心感がありました。
施術する範囲の相談、痛みの相談にものってくれます。
他社の脱毛クリニックにも行ったことがありますが、ゴリラクリニックの方がだいぶ親切です。
スタッフの研修や勉強会もしているそうで、ゴリラクリニックのスタッフは共通して接客と施術の技術は高いです。

施術後、赤みや痛みはなかった?
施術直後はヒゲのまわりがヒリヒリしますが、1時間ぐらい経つと落ち着きます。
赤みも全く出なかったので問題ありませんでした。
翌日、会社や学校に行ってもまったくバレません。
万が一、肌にトラブルがあったときは、ゴリラクリニックに常駐する皮膚科医が診断してくれます。
施術後の過ごし方は?お風呂は入れる?
施術した日は、お風呂には入れません。血流が早くなる行動をとってしまうと、皮膚が炎症を起こしてしまうことがあるからです。
なので、お風呂はシャワーにし、お酒や運動も控えましょう。
翌日からは大丈夫です。普通の生活に戻れます。
施術後の経過はどんな感じ?
施術後、だいたい1週間ぐらいでヒゲがポロポロ抜けおちてました。
1回目でしたが、抜け感をしっかり味わえたのはとてもうれしかったです!
青髭に悩んでいましたが、ツルツルの肌になったので1回目から大満足でした。
だいたい1ヶ月〜1ヶ月半でヒゲが生え変わるのですが、そのタイミングで次の予約が来ます。
これを繰り返して、徐々に脱毛していく流れです。
評価通りでおすすめのゴリラクリニック!まずは無料カウンセリングへ!
■ クリニック名 |
ゴリラクリニック
|
■ 脱毛方式 |
医療用レーザー脱毛
|
■ 脱毛機器 |
ヤグレーザー、メディオスターほか
|
■ 料金 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)
74,800円/6回※6回目以降、1回100円で継続 |
■ スタッフ |
皮膚科医、看護師、カウンセラー
|
大宮周辺には数えきれないぐらいの脱毛クリニックがあります。
有名で格安なクリニックもいろいろありますが、ゴリラクリニックにしておけば間違いないと思います。
今回「ゴリラクリニックっていいな」と思ったポイントは5つです。
① 看護師、医師がいる安心感
② 6回コース終わっても1回100円で続けられる
③ 痛みが少ない、麻酔があれば大丈夫
④ スタッフの説明が丁寧
⑤ 施術後、1週間で効果が出た
こんな感じで、評判通りとても満足することができました。
特にスタッフの人たちが「ゴリラクリニックはほんとにおすすめできる」と胸をはって働いている様子が素敵でした!
これからヒゲ脱毛をやってみたい人は、ぜひ無料カウンセリグに行ってみてください!
コメント